お久しぶりです。藪田です。
今週は中学生にとって大切な期末テストがある学校がほとんどだと思います。今回のテストもいつも通りたくさん質問に来てくれている印象があります。特に中3生は受験が近づいていることもあり、各教科の空き担当の先生を見つけて質問に行く様子をよく見かけます!その1つ1つの質問消化が大きな実を結びますからね!いつでも質問に来てくださいね
さぁ!今回のゆいちゃん成長記録!今月上旬にゆいちゃんの親子遠足がありました。
まずは受付に。先生に帽子とお菓子をもらいました。
このあとしばらくお菓子を離さず、レジャーシートに座ってこれ!と開けてと言わんばかりに指さすゆいちゃん。あとでねというとくっ!とにらみつけられました。(笑)最近自分の言うとおりにならないとにらみつけてきて怖いです。(笑)
そのあと、クラスのみんなで輪になってレクリエーションをしました。ピカピカブーやカラダンダダンダンなど家で踊り慣れているダンスを上手に踊っていてわが子がかわいすぎました。(笑)
最後にはらぺこあおむしの絵本の読み聞かせの時間がありました。周りの子は保護者の方と一緒に輪になった形で聞いていましたが、ゆいちゃんは・・・
読み聞かせの前を陣取り、一生懸命聞いていました。(笑)あおむしさんがフルーツを食べるとゆいちゃんももぐもぐしていました。(笑)
そのあとは自由行動でボールで遊んだりシャボン玉を追いかけたり。ブランコでも遊びました。
顔が隠れていますが満面の笑みです。こっちもにっこりしてしまいます
とても広い公園でしたが縦横無尽に駆け回ったゆいちゃん。
車に乗ったら瞬殺でした。
まぁ、この遠足の2日後にこの子は38.5℃の高熱に見舞われるんですけどね。(笑)
沢山遊んだら疲れもたまる。そりゃそうだ。(笑)でもその風邪菌いっぱいの鼻水を嬉しそうに私の顔につけてくるのはやめてほしいな〜と思います。(笑)
オネスト鈴鹿校 藪田冴佳
posted by honest at 16:13|
雑感